|     おかげさまで、好評のうちに終了致しました。                       
		   		                     工場管理IT化セミナー 2008 <見える化システム>の構築とシステム導入・運用のノウハウ
 
 ■システム開発会社に仕事を依頼したが、本当はどうしたら良いか分からない。
 ■もう一度、コンピューターシステムとは何か、その必要性を勉強したい。
 ■着任中にシステム導入を自分自身の仕事として捉え、その結果を出したい。
 ■コンピューターはよく分からないが、信用できるシステム開発会社を見つけたい。
 ■自分が帰任後も。きちんとメンテナンスしてくれる業者を探している。
 ■システム開発会社の見積値段が高いか安いか、相場が分からない
 
 以上の項目に一つでも当てはまる皆様、是非この機会に当セミナーにご参加ください。
 そして、システム構築の重要性はもちろん、ローカルスタッフとのコミュニケーションを重視したプロジェクトの
 進め方等、システム導入後もうまく運用していく為のノウハウを、タイでの導入事例も交えてご紹介致します。
 
 日時・場所:  2008年 8月 22日(金)
 13:30 ~ 16:30      チョンブリ AMATA工業団地内
 THAI GERMAN INSTITUE (TGI)   地図
 2008年 9月 5日(金)
 13:30 ~ 16:30      アユタヤ Hi-Tech工業団地
 トレーニングセンター                 地図1 地図2
 
 講演内容:  PDCAサイクルに沿ったシステム構築の重要性
 -受注・出荷・場所別在庫管理重視の<多言語対応生産管理システム>
 -より高度で詳細な製造指示を実現する<スケジューラ>とは
 -自動認識技術のご紹介と活用例<バーコード、2次元コード、RFID>
 実機材を使用し、現場を想定した使用例を当セミナーで再現!
 コミュニケーションとシステムの保守・メンテナンス
 -導入事例から見た「タイで成功する」システム導入の進め方
 -システム業者の賢い選び方~サポートなくしてシステムは維持出来ず~
 -国境を越えたグローバルな導入支援体制<ASPA:アスパ>とは?
 
 対象:          日系企業経営者/生産管理ご担当者/システムご担当者
 
 主催:    LOGIX TECHNOLOGY CO.,LTD.
 協力:    SATO AUTO-ID(THAILAND)CO.,LTD.
 ASPA(ASEAN Support Pertners Alliance) Thailandメンバー
 M・SOFT Thailand Co.,Ltd. / ITTI Co.,Ltd.  / OPTIMUM Enterprise Co.,Ltd.
 
 
 お申し込みは Eメール または FAXにて
 FAX   0-2261-0790  または  0-2657-1071
 Eメール  seminar2008@ope.co.th  まで  お早めにお申し込みください。
 
 お申し込みの際には
 御社名 / 参加代表社名 / 参加ご希望人数 / ご連絡先(TEL , FAX , E-mail) と
 参加希望会場  を、お知らせください。
 
 問い合わせ先:   担当 渋谷 (携帯: 089-920-3392)  まで
 
 |